令和7年度 ジュニア育成地域推進事業

八王子ジュニアアーチャー育成教室 のお知らせ
小中高生を対象にしたアーチェリー教室を開催します。
・アーチェリーやってみたかったけど機会が無かった
・取り組んでいるけど、いつもと違うアドバイスをもらえる機会が欲しい
といったお子さんの参加をお待ちしております。
開催日時:
■1回目 5月17日(土) 15:00集合 17:45終了片付け
■2回目 6月14日(土) 15:00集合 17:45終了片付け
■3回目 7月12日(土) 15:00集合 17:45終了片付け
■4回目 8月17日(日) 15:00集合 17:45終了片付け
■5回目 9月14日(日) 15:00集合 17:45終了片付け
■6回目 10月18日(土) 15:00集合 17:45終了片付け
■7回目 11月9日(日) 15:00集合 17:45終了片付け
■8回目 12月21日(日) 12:00集合 17:45終了片付け
■9回目 1月18日(日) 12:00集合 17:45終了片付け
■10回目 2月21日(土) 15:00集合 17:45終了片付け
※なるべく10回中5回以上に参加願います。
※参加人数が多い場合、上記の時間を前半グループ/後半グループに分けて行うことがあります
※12月21日第8回に特別講師の菊地香緒里さんによるリモート講習を行います
※1月18日第9回に特別講師として、安久詩乃(あぐ うたの)さんをお呼びします
場 所:富士森体育館本館第五競技場
東京都八王子市台町2-3-7
主 催:NPO法人八王子市スポーツ協会 東京都、(公財)東京都スポーツ協会
主 管:八王子市アーチェリー協会
参加資格:アーチェリーに興味のある小学2年生~高校3年生
※アーチェリー経験のない方は、水曜か土日 に行っている初心者講習会の事前受講を推奨します。
(土日は隔週になります、予定表で開催日を確認してください)
定員:24名程度、定員オーバーの場合お断りすることがございます
参加費:2,000円(何回参加しても2000円です)
締め切り:6月10日(火)
参加申込・お問合せ:
八王子市アーチェリー協会ジュニアクラブ 担当:梅澤真一/神宮司良一 8oji.archery.jc@gmail.com までメールでご連絡をお願いします
その他:
・当日、発熱や体調不良があれば、無理せず欠席願います
・脱ぎはきしやすい上履きをご用意願います
・上半身はブカブカしていない、ピタッとした服装でお願いします
・髪の長いお子さんは髪を結ぶものをご用意下さい
・ご自身の弓具が無い場合は貸出します
・日程や特別講師の方は変更になる場合があります
[特別講師:菊地香緒里(きくち かおり)さんのプロフィール]

〔写真:(株)レオ・プランニング提供〕
1991年生まれ。鳥取県出身。
2007年 高校入学しアーチェリーをスタート!、鳥取県高校新人戦優勝。
2009年 世界ユース選手権大会最終選考会 女子ジュニア優勝、ジュニアナショナルチーム入り。
2012年 ロンドンオリンピック出場、団体で銅メダル!
2014年 韓国(仁川)のアジア競技大会、団体で銅メダル!
2016年 リオデジャネイロオリンピック出場。
[特別講師:安久詩乃(あぐ うたの)さんのプロフィール]

1998年生まれ、京都府出身
2011年 中学校入学と同時にアーチェリースタート!
2013年 全日本小中学生選手権4位入賞
2016年 インターハイ女子個人3位
2018年 インカレ リカーブ女子 準優勝
2020年 全日本学生王座決定戦 女子団体優勝
2021年 全日本インドア選手権 リカーブ女子準優勝
2022年 アーチェリーワールドカップ第3戦パリ大会 リカーブ女子個人優勝(日本人初!)
アーチェリーワールドカップファイナル メキシコ トラスカラ大会 出場
2024年 全日本ターゲット選手権優勝
2025年 ナショナルチームメンバー