前年のイベント
アーチェリー合宿 (7月)
7月の合宿の参加者募集について
新型コロナウィルスは、下火になっていますが、感染予防や環境を整えた中で練習が出来る状況と考え企画しています。
集中できる環境の中で合宿をしてみませんか
日 時:令和4年7月30日(土)~8月1日(月)
場 所:山梨県北杜市高根町清里学校寮区 八ヶ岳清里 竹早山荘
TEL:0551-48-2032
会 費:
1泊2日 12,000円(中学生以下9.000)
2泊3日 23,000円(中学生以下17,000)
*宿泊代、射場代、昼食等込み。
行 程:自宅 → 八王子IC → 長坂IC → 清里 竹早山荘
*集合 ①釈迦堂PA 9:20
②スーパーオギノ 10:00
乗り合わせは、参加が確定した段階で振り分けます。
申込み:問い合わせページより 「夏合宿」 で申し込みして下さい
申込み期限:6月30日(木)
人数把握のため参加の意思がある場合早目に連絡をお願いします。
第76回八王子市民スポーツ大会
主 管:八王子市アーチェリー協会
開催日:8月21日(日)
*雨天実施
時 間:
参加受付 9:00~
開会式 9:30~
競技開始 9:45~
閉会式(表彰式) 15:30~
会 場:
八王子市富士森公園陸上競技場
八王子市台町2-2
競技種目:
ターゲット(リカーブ・ベア・コンパウンド)
部 門:
小学生・中学生・高校生・一般(大学生含)
10mの部:18mの部:30mの部:50mの部
ベア、コンパウンドに関しては30mと50mのみ
各部 36射×2回
リカーブ・ベア 80cm的 コンパウド 80cm6リング的
募集人員:60名(先着)
参加費:
一般 1,000円
小高校生 500円
申し込み・問い合わせ :
申込み用紙に記入して初心者講習会等で指導員に渡して下さい
( 申込み用紙 )
または 申込みフォーム より(外部フォームへ飛びます)
申込み期間:7月1日(金)~8月12日(金)締め切りました
令和4年度八王子市シニアインドアアーチェリー大会
主 催:NPO法人八王子市体育協会、(公財)東京都体育協会、東京都
主 管:八王子市アーチェリー協会
開催日:
第1回 10月30日(日)
第2回 11月3日(木・祝)
第3回 11月23日(水・祝)
時間:
第1回 午後1時30分から4時30分
受付:1時30分
競技:2時00分~3時30分
表彰:4時00分~4時30分
第2回、第3回 午前9時30分から午後1時00分
受付:9時30分
競技:10時00分~11時30分
表彰:午後0時00分~1時00分
場所:八王子市冨士森体育館 第5競技場
競技種目:
リカーブ・ベア・コンパウンド
競技方法:
インドア 18m×2回 計60射
競技規則:原則全日本アーチェリー連盟規則に準じますが、状況により変更が生じます。
参加資格:
60歳以上の都民
*60歳未満の都民でもオープン参加可能
(60歳未満の方で都民ならオープン参加ができますが、シニアの参加状況により参加をお断りすることもあります。)
募集人員:20名程度
参加費:無料
その他:
①新型コロナウィルス感染を防ぐため、参加当日は検温して37.5以下であっても、体調不良を感じた際には競技会を欠席してください。
②マスクを持参し、水分補給ができるよう準備をしてください。
③新型コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発出された場合は、延期又は中止といたします。
申し込み:
参加申込み用紙を印刷記入して講習会の時に渡して頂くか
フォームより申込みをお願いします。
申込み用紙
申込みフォーム (外部リンクへ飛びます)
申込締切:
第1回 10月20日
第2回 10月22日
第3回 11月13日
*各回10日前までにお願いします、希望により3回分も可能