新型コロナウイルス対策について
第5競技場(射場)でのお願い
屋内のマスク着用の必要は無くなりましたが
競技場内の人数によってはマスクの着用をお願いする場合もあります。
保護者の方を含め引き続き感染症対策にご理解とご協力をお願いします。
その他、体育館施設利用につきましては
コロナウイルス関連の詳細は市のホームページを確認してください。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/emegency/007/index.html
アーチェリーへのお誘い
アーチェリーは他のスポーツに比べ集中力と持久力のスポーツです
また個人競技でもあるので自分のペースで出来るスポーツでもあります。
力や体力のない小さなお子様から高齢の方まで幅広い人達に楽しんでいただけるスポーツだと思います。
八王子市アーチェリー協会では
① 愛好者の拡大
② 長く続けられる環境整備
③ 選手の育成
を活動目標に掲げ1人でも多くの方に楽しくやっていただけるように活動しています。
もし興味がありましたらぜひ一度、講習会に参加してみて下さい。
初心者講習を毎週水曜日と隔週の土日で開催してます。
◆隔週の土日は午前9時30分から11時45分
◆毎週水曜日は午後6時30分から9時00分
・初心者講習では弓具等の道具類は全て貸し出しています。
アーチェリーに興味のある方はお気軽にお越し下さい。
安全のために
八王子市アーチェリー協会では指導員のもと安全には十分配慮していますが、各個人が安全に対する意識を持たない限り事故は起きてしまいます。
事故防止の為にも次の事を必ず守って楽しくプレーしましょう
1.弓具は、指導者の指示に従い、危険性を認識して取り扱う
2.矢をつがえてない状態でも、弓を人に向けてはいけない。
ましてや、矢をつがえた状態では、絶対に人に向けてはいけない。
3.競技会場でも、練習場でも、常に周囲に気を配り安全を確認してからプレーする。
4.弓の購入よりも、まず講習を受けよう
(自分に合わない弓は事故の元です、慣れてから弓を購入しても遅くはありません)
更新履歴
- ・2023.3.14 コロナ対策を更新しました。
- ・2022.12.12 1月9日のGA記録会の時間を変更しました。
- ・2022.10.20 シニアアーチェリー大会申し込み第1回を締め切りました。
- ・2022.10.7 2022年度八王子ゴールデンエイジ記録会 第8回の開催時間を変更しました
- ・2022.9.20 2022年度八王子ゴールデンエイジ記録会に種目(18mインドア)を追加しました
- ・2022.8.12 市民スポーツ大会の申込を締め切りました。
- ・2022.7.12 イベント情報(シニアインドアアーチェリー大会)を更新しました。
- ・2022.6.27 予定表とお知らせ(時間変更)を更新しました。
- ・2022.6.2 イベント情報(夏合宿のお知らせ)を更新しました。
- ・2022.5.24 お知らせ、ジュニアアーチャー育成教室を更新しました。
- ・2022.4.27 予定表を更新しました。
- ・2022.4.22 イベント情報(ゴールデンエイジ記録会)を更新しました。
- ・2022.3.29 お知らせ等の変更
- ・2009.7.17 ホームページオープンです。